「テーマパークみたいにワクワクするホテル、東海エリアにある?」——そんなあなたのための特集です!
ただ“泊まる”だけじゃ物足りない。
**遊んで、驚いて、非日常を味わえる「テーマパークのようなホテル」**が、東海地方に続々登場中なんです!
本記事では、子どもも大人も一緒に楽しめる、感動体験満載の“遊べるホテル”を9軒厳選。
✅アスレチックやキッズパーク
✅ロボットが迎える近未来ステイ
✅温泉&キャラクタールームで癒される宿まで!
旅行そのものがアトラクションになるようなホテルばかりで、
「もう一泊したい…!」と思わず言いたくなる宿がきっと見つかります。
家族旅行・記念日・特別な週末に、「ここ、行ってみたい!」が見つかるはず。
誰かに自慢したくなる、“夢のような宿泊体験”をぜひチェックしてくださいね。
※ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに移動します。

お得に旅行するなら楽天トラベルがおすすめ♪
数量限定のお得なクーポンはお早めにチェックしてくださいね。
>>飛行機や新幹線での旅行がお得になるクーポンを今すぐチェック!【楽天トラベル】
>>旅行はレンタカーで快適に♪お得なクーポンはこちらをクリック!【楽天トラベル】
\クーポンでお得に旅行へ行こう/
東海でテーマパークのようなホテルおすすめ9選
東海でテーマパークのようなホテルおすすめ9選についてご紹介します。
①家族連れに人気のホテルを厳選
東海地方には、まるでテーマパークのように楽しめるユニークなホテルがたくさんあります。
特にファミリー層からの支持が厚く、子どもが飽きずに楽しめる施設が揃っているのが魅力です。
屋内外のアクティビティが豊富なホテル、キャラクタールームがあるホテル、ホテル内でショーが楽しめる施設など、まるで1日遊園地にいるような体験ができます。
大人も子どもも一緒になって過ごせる工夫がされていて、思い出づくりにぴったりなんですよね。
旅のスタイルに合わせて選べる宿泊施設をピックアップしていきますので、ぜひチェックしてくださいね!
②遊べる施設が充実した宿泊先とは
“遊べる”というのは、ただアスレチックやプールがあるというだけではありません。
館内全体がテーマに沿って装飾されていたり、館内イベントが常時開催されていたりと、非日常を体感できる点がポイントなんです。
たとえば、レゴランド・ジャパン・ホテルでは客室の内装からロビーの仕掛けまで、すべてが「レゴの世界観」で統一されています。
また、アンダのおうち 伊豆高原のように屋上の広場に乗り物やアスレチックがあるなど、外に出ずとも十分遊べるホテルもあります。
「雨でも楽しめるかどうか」も、選ぶ際の大きなポイントですよ~!
③子どもも大人も楽しめる魅力とは
テーマパーク系ホテルの魅力は、子ども向けの施設に加えて、大人もしっかり癒される工夫がされていること。
例えばリゾナーレ熱海は、全室オーシャンビューで夜景と花火を望める贅沢な空間と、木の上のアスレチックやツリーハウス体験で親子の会話も自然と弾みます。
温泉やエステ、ラウンジなど、大人にとってもうれしい施設が揃っているので、子どもが遊んでいる間にリラックスできるのも高ポイント。
世代を問わず満足できる空間が詰まっているのが、こういったホテルの特徴ですね。
どんな年齢層でもワクワクできる、そのバランス感が絶妙なんですよ!
④予約前にチェックすべきポイント
宿泊前にはいくつか確認しておきたいことがあります。
まず、アクティビティが事前予約制の場合があるので、体験したいものは早めの申し込みがベスト。
次に、宿泊料金にどこまで含まれているかも要確認。オールインクルーシブの場合、かなりお得感があります。
また、ファミリールームの有無やベビーベッド、子供向けアメニティの内容も確認しておくと安心ですよ。
そして重要なのが、立地と送迎。アクセスが悪いとせっかくの滞在も疲れてしまいますから、アクセス情報もよくチェックしてくださいね!
⑤立地・アクセスは便利?
今回ご紹介するホテルは、どれも主要駅やICからアクセスしやすい場所にあります。
たとえば「変なホテル ラグーナテンボス」は、テーマパーク「ラグナシア」に直結していて徒歩圏内。
「ホテル志摩スペイン村」も、テーマパークと併設されているので移動の手間が少なくて済みます。
また、JR熱海駅から無料送迎のあるリゾナーレ熱海など、交通手段に応じたアクセスも充実。
家族連れや荷物が多い旅行者には、送迎バスがあるかどうかも大事なチェックポイントになりますよ!
⑥料金プランとお得な宿泊情報
各ホテルでは、季節ごとにお得なキャンペーンやファミリープランが登場しています。
たとえば、伊良湖オーシャンリゾートでは「3世代旅行応援プラン」など、大人数向けのプランが充実しています。
ホテルによっては「子ども無料」や「アクティビティ付きプラン」などもあり、うまく活用すればかなりお得になります。
早割や直前割、特定日の割引もあるので、公式サイトや旅行予約サイトをこまめにチェックするのがオススメです。
費用を抑えながらも満足度の高い滞在をするには、情報戦も大事なんですよね~!
⑦口コミで高評価の理由とは
口コミを見てみると、共通して「子どもが喜んでいた」「館内で1日中楽しめた」という声が多いです。
また「スタッフの対応が親切」「部屋がきれいで設備が充実していた」といったサービス面の満足度も高い傾向にあります。
特にテーマに沿った空間演出やイベントの内容が評価されていて、「また行きたい!」というリピーターも多いのが特徴。
悪天候でも楽しめる屋内施設の充実や、食事のクオリティの高さも口コミでの評価ポイントです。
実際の宿泊者の声をチェックしておくと、自分に合ったホテル選びに役立ちますよ!
❶ ホテル アンダのおうち 伊豆高原
ホテル アンダのおうち 伊豆高原についてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 静岡県伊東市八幡野1033-88 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
客室数 | 多人数向けのカジュアルルーム(5〜6名)あり |
主な施設 | 屋上アスレチック、恐竜風呂、貸切風呂、サウナ、キッズルーム、カラオケ |
特色 | オールインクルーシブ(食事・飲み物・アクティビティが無料) |
アンダのおうちは、伊豆高原の自然と触れ合いながら、心と体を元気にしてくれる“健康リゾート”です。
屋上にはひろびろとした「おそらテラス」が広がり、子どもたちが夢中になれるアスレチックや乗り物広場が設けられています。
お部屋はグループやファミリー向けに設計され、ハンモックがついていたり、テラス付きだったりと、遊び心あふれる工夫がされています。
また、お風呂は「恐竜風呂」や「アヒル風呂」など、子どもが大喜びするユニークな貸切温泉が3種類。
遊び・癒し・健康のすべてが詰まった、まさに“ホテルという名のテーマパーク”なんですよ!
②おすすめポイント
アンダのおうち最大の魅力は「すべて無料で楽しめる」オールインクルーシブスタイルです。
ドリンクバーではアルコール類も飲み放題、カラオケや漫画ライブラリー、ダーツ、ビリヤードも時間制限なし。
さらに、夜にはロビーでマシュマロ焼き体験もあって、子どもたちの笑顔が絶えません。
健康志向の方には、屋上ヨガやすぐジムといった“ととのう”系コンテンツが大好評。
無料とは思えないほどの充実ぶりに、驚く人が多いんですよ~!
③口コミ
宿泊者の声からは、「子どもが一日中ホテルで遊んでいた」
「スタッフがとても親切で安心した」など好意的な意見が多数寄せられています。
中でも「食事もドリンクも遊びも全部無料ってすごい」
「雨でも遊べるのが最高!」といった点が特に高評価。
また、親世代からも「足湯でリラックスできた」
「ヨガや瞑想の時間がよかった」といったコメントが目立ちます。
施設の清潔感やスタッフのホスピタリティにも触れている人が多く、全体としてリピート率が非常に高い印象です。
「泊まるだけじゃなく“遊ぶ目的”でもまた行きたい」と語るリピーターも多いんですよね!
④Q&A
Q:赤ちゃんや未就学児でも安心して泊まれますか?
A:はい。ベビーフードや授乳ケープ、オムツ用袋などが無料で用意されていて、安心して宿泊できます。
Q:雨の日でも楽しめる?
A:もちろんです。屋内のキッズルーム、カラオケ、漫画スペースなど、天候に関係なく遊べる施設が充実しています。
Q:温泉は貸切できますか?
A:3種類の貸切風呂(恐竜・アヒル・ほたる風呂)があり、館内のモニターで空き状況を確認しながら自由に利用可能です。
Q:食事の内容は?
A:朝食は無料の手作りおにぎり、夕食はビュッフェスタイルの家庭料理が中心。ドリンクバーも大充実です!
Q:ワーケーションに使える?
A:はい。無料のコワークルームがあり、Wi-Fi環境も整っていてテレワークにも対応していますよ~!
❷ 伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPA
伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPAについてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本992-1 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 10:00 |
客室数 | 全74室(和室・洋室・露天風呂付き客室あり) |
主な施設 | 室内温水プール、ジャングルスパ、キッズルーム、露天風呂 |
特色 | 南国リゾート気分が味わえる、全天候型アクティビティ充実の温泉ホテル |
カターラは、伊豆の自然を感じながら、南国の雰囲気で楽しめる“ファミリーリゾート”ホテルです。
館内には「ジャングルスパ」と呼ばれる温水プール施設があり、熱帯植物に囲まれて遊べるのが最大の特徴。
雨の日でも関係なく、思いっきり泳いだり滑り台で遊んだりできるので、小さなお子様連れの旅行にぴったりです。
また、ホテルは天然温泉も豊富で、大浴場から露天風呂、足湯まで揃っており、大人もたっぷり癒されることができます。
“伊豆で温泉とアクティブな時間を両立させたい!”という方にとっては、まさに理想の空間なんですよね。
②おすすめポイント
ホテルカターラの一番の売りは、天候に左右されない楽しさにあります。
屋内ジャングルスパは一年中利用可能で、小さな子どもでも安心の浅瀬ゾーンや滑り台つきのキッズエリアが完備。
さらに、家族で楽しめる貸切風呂や岩盤浴もあり、温泉リゾートとしての設備も本格的。
また、館内レストランでは和洋中のビュッフェが楽しめ、伊豆の地元食材を使ったメニューも充実しています。
アクティブな旅行を求める人にとって「これぞ東海屈指のエンタメ系温泉ホテル!」と言える存在ですね。
③口コミ
口コミでは「プールと温泉が同じホテルで楽しめるのが嬉しい」
「ジャングルスパに子どもが大はしゃぎだった」など、高評価が目立ちます。
「雨の日でも思い切り遊べて助かった」
「料理が豊富で美味しかった」という声も多く、特にファミリー層からの支持が厚い印象です。
客室についても「畳のある部屋が落ち着ける」
「眺めが良くてリゾート感があった」といった好意的な意見が多く見られます。
一方で「館内が少し古め」という意見もありますが、「清掃が行き届いていて快適だった」というフォローも多いので、トータルでの満足度は非常に高いですね。
「また泊まりたい」というリピーターも多数で、子連れ旅行の定番スポットとしての地位を確立しています。
④Q&A
Q:水着のレンタルはありますか?
A:はい、館内で水着レンタルが可能です。忘れてしまっても安心ですね。
Q:ジャングルスパは冬でも利用できますか?
A:利用可能です。温水なので冬場でも快適に遊べますよ。
Q:温泉は貸切にできますか?
A:貸切露天風呂のプランがあり、家族でゆっくり入浴できます。
Q:子ども用のアメニティはありますか?
A:あります。浴衣やスリッパ、食事用の椅子なども揃っています。
Q:アクセスは不便じゃない?
A:伊豆熱川駅から徒歩圏内で、無料送迎サービスもありますので安心です!
❸ 星野リゾート リゾナーレ熱海
星野リゾート リゾナーレ熱海についてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 静岡県熱海市水口町2-13-1 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 12:00 |
客室数 | 全81室(全室オーシャンビュー) |
主な施設 | 温泉、ツリーハウス、白砂カフェ、アスレチック、屋内プール |
特色 | 花火・海・夜景が一望できる絶景リゾートと自然体験が融合したホテル |
リゾナーレ熱海は、熱海の海と空、そして夜景と花火までを一望できるロケーションに建つ、星野リゾートが手掛ける極上リゾートです。
全室がオーシャンビューで、窓の向こうに広がる青い海と街の光が心を癒してくれます。
建物は高台に位置していて、開放感は抜群。
施設内には自然とふれあえるアクティビティが豊富に用意されており、都会の喧騒を忘れて過ごすにはぴったりの環境です。
子ども向けの遊びも、大人の癒しも、どちらも妥協しないリゾート体験が叶いますよ!
②おすすめポイント
一番の魅力は、「自然との共生」をテーマにした非日常体験が詰まっていることです。
ホテル内には本格的なアスレチック施設「森の空中基地 くすくす」があり、樹上のツリーハウスに登る体験ができます。
また、屋内には「白砂カフェ」という美しい白砂を敷き詰めた空間があり、まるでビーチにいるかのような雰囲気でカフェタイムが楽しめるのも魅力的。
海のアクティビティも充実しており、イルカとのふれあいやシュノーケリング体験なども可能です。
さらに、夜には「きらめく白砂のナイトラウンジ」で幻想的な時間を過ごすことができ、大人も大満足のひとときが過ごせますよ〜!
③口コミ
「子どもが大喜びだった」
「自然を感じながら遊べるのがいい」といった親子連れからの口コミが非常に多いです。
特に「森のアスレチックでの体験が印象に残った」
「スタッフの対応が温かくて丁寧だった」といった感想が目立ちます。
また「客室からの眺めが最高」
「夜景と花火が同時に見られるのは贅沢!」という声もあり、ロケーションに対する評価は圧倒的。
料理や温泉についても、「季節の食材を使ったビュッフェが美味しかった」
「温泉から見える海が絶景」と好印象が広がっています。
全体的に「価格以上の価値がある」
「子ども連れでも安心して過ごせる」といったリピートにつながる評価が多いですね!
④Q&A
Q:森の空中基地は何歳から利用できますか?
A:年齢制限はありますが、小学校低学年から利用できるアスレチックです。
Q:客室はどんな雰囲気ですか?
A:全室オーシャンビューで、広くて明るく、リゾート感あふれるモダンなデザインが特徴です。
Q:子ども向けの食事はありますか?
A:はい、ビュッフェではお子様向けメニューも多数用意されています。
Q:赤ちゃん連れでも大丈夫ですか?
A:ベビーベッドやベビーグッズの貸し出しがあり、小さなお子様連れでも安心して過ごせます。
Q:雨の日でも楽しめる?
A:屋内施設やワークショップ、カフェスペースが充実しており、雨でも十分楽しめますよ!
❹ 変なホテル ラグーナテンボス
変なホテル ラグーナテンボスについてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 愛知県蒲郡市海陽町1丁目4番地1 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
客室数 | 多彩なキャラクタールームやコンセプトルームあり |
主な施設 | ロボット受付、アニバーサリープラン、直結のテーマパーク「ラグナシア」 |
特色 | 世界初のロボットホテル。ラグナシア隣接でテーマパーク気分そのままステイ可能 |
変なホテル ラグーナテンボスは、「世界初のロボットが働くホテル」として話題を集めたユニークな宿泊施設です。
ロビーで出迎えてくれるのはなんと恐竜型ロボット!
まるでテーマパークの延長線にあるような、非日常感満載のホテルなんです。
ラグーナテンボスのテーマパーク「ラグナシア」に直結していて、遊び疲れてもすぐお部屋で休めるアクセスの良さが魅力。
宿泊だけでなく、まるごと“体験”として思い出に残るようなホテルなんですよ。
家族旅行やカップルでの利用にも人気が高く、ワクワクが詰まった空間で特別な時間が過ごせます!
②おすすめポイント
このホテルの大きな特長は、最先端テクノロジーとエンタメ性の融合です。
チェックインは恐竜ロボットが行い、客室でもAIによる音声アシスタントがサポートしてくれます。
さらに、期間限定で仮面ライダーやプリキュアといった人気キャラクターとのコラボルームも展開しており、子どもたちにはたまらない演出が満載。
アニバーサリープランではケーキや装飾が用意されていて、誕生日や記念日にもピッタリです。
ラグナシアで遊んだあと、そのままホテルに戻って余韻に浸れる贅沢さが、多くの人を魅了しているんですよ~!
③口コミ
「子どもがロボットに大興奮していた」
「チェックインの時点でもう非日常だった」など、エンタメ性に関する口コミがとにかく豊富。
「アクセスが便利」「ラグナシアで夜まで遊べてそのまま泊まれるのがラク」といった立地面での評価も高いです。
また、「館内が清潔で設備も新しい」
「キャラクタールームの演出が凝っていて感動した」という声も多数。
一方で、「ロボットの動きがゆっくりで時間がかかる」という意見もありますが、それすら楽しんでいる人も多い印象です。
“テーマパークのようなホテル”としての評価は非常に高く、「子どもが帰りたがらなかった」という声が本当に多いんですよ!
④Q&A
Q:ロボット受付って本当に対応できるの?
A:基本操作はとても簡単で、初めてでも問題なく利用できます。必要に応じてスタッフのサポートもあります。
Q:ラグナシアへはどれくらい近い?
A:ホテルのすぐ隣にあり、徒歩1分でゲートに到着します。
Q:キャラクタールームはどうやって予約するの?
A:公式サイトや旅行サイトから、コラボプランとして選択できます。人気なので早めの予約がおすすめです!
Q:食事はどんな感じ?
A:朝食付きプランが主流で、ビュッフェ形式で洋食を中心に楽しめます。
Q:ロボットは子どもが怖がらない?
A:恐竜ロボットは見た目は迫力がありますが、動きはゆっくりでフレンドリーなので、多くの子どもたちに好評ですよ!
❺ レゴランド・ジャパン・ホテル
レゴランド・ジャパン・ホテルについてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番地1 |
チェックイン / チェックアウト | 16:00 / 11:00 |
客室数 | 全252室(5つのテーマに分かれた客室) |
主な施設 | ウォータープレイエリア、レストラン、ショップ、プレイルーム |
特色 | 全館がレゴの世界観で統一され、宿泊中もテーマパーク気分を満喫できるホテル |
レゴランド・ジャパン・ホテルは、名前の通り“レゴの世界”そのものを体感できるエンターテイメント型ホテルです。
ホテルに入った瞬間から、レゴブロックの世界に飛び込んだようなデザインが広がり、大人も子どももそのワクワク感に圧倒されるはず。
レゴランド・ジャパンのすぐ隣にあり、アクセスも抜群。
パークで遊んだあとの余韻をそのまま宿泊体験につなげられるのが最大の魅力です。
一歩も外に出なくても、ホテル内だけで1日楽しめるような施設が満載なんですよ!
②おすすめポイント
最大のおすすめポイントは、レゴのテーマに沿った客室と遊び場だらけの共用スペースです。
客室は「キングダム」「アドベンチャー」「パイレーツ」「レゴフレンズ」「ニンジャゴー」と5つのテーマに分かれ、それぞれの世界観が壁紙やベッド、装飾にまで徹底されています。
子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん散りばめられていて、部屋探検だけでも大盛り上がり!
ホテル内にはウォータープレイエリアやプレイルームがあり、雨の日や夜の時間も飽きさせません。
また、朝食・夕食ともにビュッフェ形式で、レゴのキャラクターたちがあちこちに登場する演出もあり、レストランもまるでアトラクションのような感覚です♪
③口コミ
「レゴ好きの子どもが大興奮していた!」
「部屋に入った瞬間に歓声が上がった」といった喜びの声が多数寄せられています。
「細かいところまでレゴの世界観が貫かれていて大人も感動した」
「家族での記念旅行にぴったりだった」という意見も目立ちます。
食事に関しても「子ども向けメニューが豊富で安心」
「レストラン内の装飾が楽しくて何時間でもいられた」と高評価。
一方で「価格がやや高め」という意見もありますが、「価格に見合った体験ができる」と納得の声も多く、コスパの良さも伝わってきます。
リピーター率も非常に高く、「レゴ好きなら一度は泊まるべき」と太鼓判を押す声も多いんですよ〜!
④Q&A
Q:子どもは何歳から楽しめる?
A:2~12歳くらいの子どもが特に楽しめる仕掛けが多く、未就学児にも対応した施設が整っています。
Q:パークチケットは別売り?
A:はい。宿泊プランに含まれているパッケージもありますが、基本的には別売りです。
Q:客室は家族4人でも泊まれる?
A:はい。全客室に子ども用の2段ベッドスペースがあり、最大大人2名+子ども3名まで宿泊可能な部屋タイプもあります。
Q:食事の内容は?
A:朝食・夕食ともにビュッフェスタイルで、和洋中と豊富なメニューが用意されています。
Q:レゴのグッズは買える?
A:ホテル内にショップが併設されており、限定グッズなども多数揃っていますよ!
❻ 鈴鹿サーキットホテル
鈴鹿サーキットホテルについてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 10:00 |
客室数 | 「THE MAIN」「North」「West」の3エリアから構成 |
主な施設 | 天然温泉、レストラン、キッズアクティビティ、レース体験、アミューズメントパーク |
特色 | サーキット直結でモータースポーツと遊園地の両方を体感できるファミリーホテル |
鈴鹿サーキットホテルは、モータースポーツの聖地・鈴鹿サーキットに隣接する、家族連れに大人気の滞在型リゾートです。
ホテルの目の前には「鈴鹿サーキットパーク」が広がり、乗り物・アトラクション・体験イベントが盛りだくさん!
お部屋は用途や人数に応じて3つの館から選べるので、小さなお子様連れから3世代旅行まで幅広く対応しています。
ホテル自体もキッズ目線の工夫がちりばめられていて、“泊まるだけ”では終わらない感動が味わえます。
ファミリー旅行初心者にも安心しておすすめできる、東海屈指のテーマ型ホテルです!
②おすすめポイント
最大の魅力は、サーキット×テーマパーク×ホテルが融合している点です。
ホテル宿泊者限定で「アーリーパークイン(早めの入園)」が可能で、朝からめいっぱい楽しめるのが嬉しいポイント。
さらに、誕生日や初めてのお泊まりにぴったりな「バースデープラン」「お泊まりデビュープラン」など、特別感あるプランが用意されています。
天然温泉「湯の山温泉」から引いたお風呂で親もリラックスでき、家族全員が笑顔になれる演出が満載です。
館内レストランも和洋中のビュッフェで、子ども向けのメニューや離乳食の提供など配慮が行き届いていますよ〜!
③口コミ
「子どもが夢中になって遊んでいた」
「部屋からサーキットの音が聞こえてワクワクした!」という感動系の口コミが多く見られます。
特に「初めての家族旅行でも安心して過ごせた」
「赤ちゃん連れにも優しい」といった声は、安心材料になりますよね。
「スタッフが子どもに慣れていて安心」
「施設が全体的に清潔で快適だった」という運営面の評価も高いです。
また、「バイクやカートに乗れて本物体験ができる」と、子どもの満足度の高さが光ります。
“また行きたいね”と、家族で意見が一致するほど、記憶に残るホテルだという声が多いですよ!
④Q&A
Q:鈴鹿サーキットに宿泊者特典はありますか?
A:はい。「アーリーパークイン」や、特別観覧席の優待などの特典が用意されています。
Q:赤ちゃんと一緒でも安心?
A:ベビーベッドや調乳用ポット、離乳食の提供など、赤ちゃん向けサービスが充実しています。
Q:モータースポーツが分からなくても楽しめる?
A:もちろんです。サーキット以外にも遊園地やアスレチックなど、誰でも楽しめる施設が揃っています。
Q:部屋のタイプは選べますか?
A:3つのエリアから選べるので、人数や過ごし方に合わせた部屋が選べます。
Q:温泉はありますか?
A:あります。ナチュラルモダンな雰囲気の温泉で、旅の疲れをしっかり癒せますよ♪
❼ ホテル志摩スペイン村
ホテル志摩スペイン村についてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県志摩市磯部町坂崎 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
客室数 | 多様な客室タイプ(リニューアルルーム、キャラクタールーム等) |
主な施設 | 屋内プール、温泉施設「ひまわりの湯」、レストラン、キャラクターショー |
特色 | スペインの街並みを再現したテーマパークに隣接。まるで異国にいるような非日常感を味わえるホテル |
ホテル志摩スペイン村は、南スペインの風情が広がるテーマパーク「パルケエスパーニャ」に隣接した、異国情緒あふれるリゾートホテルです。
館内のインテリアや中庭、客室の装飾まで、まるで本物のスペインに来たような気分になれるデザインが魅力。
宿泊者はテーマパークを開園前に入園できたり、ホテル限定のキャラクターショーを楽しめたりと、特別な体験が盛りだくさん。
大人も子どもも一緒に楽しめる、まるで「物語の中に泊まる」ような非日常空間が広がっています。
ヨーロッパ気分を手軽に味わいたい人には、ぴったりのホテルですよ〜!
②おすすめポイント
ホテル志摩スペイン村の最大の魅力は、テーマパークと完全一体型で体験がつながっている点です。
「アリス・イン・ダークランド」など人気アトラクションに連動した宿泊プランや、限定グッズ付きのキャラクタールームも用意されています。
また、ホテル内のレストランではスペイン料理を中心とした本格的なコースが味わえ、パルケエスパーニャでの余韻をディナータイムまで引き継げる構成に。
温泉施設「ひまわりの湯」では、大浴場・露天風呂でのんびり過ごせるので、遊び疲れた体もリフレッシュできます。
夏は屋外プール、冬は室内温水プールが稼働しているので、一年中楽しめるのもポイント高いですね!
③口コミ
「スペイン風の街並みに子どもが大喜び」
「テーマパークからホテルまでが一貫して楽しかった!」といった声が多く寄せられています。
また「ホテル内の雰囲気が本当におしゃれで映える」
「夜の中庭が幻想的で感動した」といった感性に響く口コミも目立ちます。
「朝食ビュッフェがとても豪華だった」
「ひまわりの湯が気持ちよくてまた入りたい」という意見もあり、食・癒しの要素も充実。
「キャラクターショーが見られるのは子どもにとって特別な体験だった」という口コミは、親世代の感動を誘います。
「旅行というより、ちょっとした海外旅行気分が味わえた」と語る人もいるほど、非日常感にあふれた滞在が人気を集めているんですよ!
④Q&A
Q:テーマパークまでは遠い?
A:隣接しているので、徒歩での移動が可能です。すぐに行き来できます!
Q:キャラクタールームは予約が必要?
A:はい。人気の部屋なので、早めの予約をおすすめします。
Q:温泉は宿泊者無料?
A:「ひまわりの湯」は宿泊者特典として無料で利用できます。
Q:食事はどんな内容?
A:スペイン料理のコースディナーから、和洋中の朝食ビュッフェまでバラエティ豊かです。
Q:子連れでも大丈夫?
A:もちろん。キッズメニュー、ベビーベッド、プールなど、小さなお子様向けサービスが充実していますよ♪
❽ 湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル
湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテルについてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県鳥羽市安楽島町1084 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 10:00 |
客室数 | 約130室(オーシャンビューの多彩な客室タイプ) |
主な施設 | 3つの大浴場、足湯、レストラン、キッズスペース、RVパーク |
特色 | 鳥羽湾を一望できる絶景と、3つの湯処を巡る温泉体験が魅力の大型温泉リゾート |
鳥羽シーサイドホテルは、三重県・鳥羽湾に面した高台に位置する、風光明媚なロケーションが魅力の温泉リゾートホテルです。
「湯めぐり海百景」という名前の通り、異なる趣の3つの大浴場を楽しめるのが最大の特長で、まさに温泉好きにはたまらない環境です。
また、館内にはキッズスペースやゲームコーナーもあり、ファミリー層にも人気。
伊勢志摩観光の拠点としても便利で、伊勢神宮や鳥羽水族館などへもアクセスしやすい立地です。
家族旅行からカップル、小グループまで、さまざまなニーズに応えてくれる、懐の深いホテルなんですよ!
②おすすめポイント
一番の推しポイントは、趣の異なる3つの温泉大浴場です。
「汀(みぎわ)の湯」ではスパのような癒し空間、「風見の湯」では開放的な景観と共にのびのび入浴、そして「岬の湯」は海を間近に感じる露天風呂と、それぞれが違う感動を与えてくれます。
さらに、食事では地元の食材を活かした和洋ビュッフェや会席料理が提供されており、伊勢海老や松阪牛など贅沢な味覚も楽しめます。
全室オーシャンビューなので、部屋からも絶景を堪能でき、旅のテンションがぐっと上がります。
夏は水遊び、冬は温泉と、四季を通じて「また来たい」と思えるホテルです♪
③口コミ
「温泉が最高だった!」
「3つもあるので飽きずに何度も入った」といった温泉ファンからの高評価が多数あります。
また「部屋からの景色が本当にキレイだった」
「伊勢志摩観光の拠点に便利だった」と立地面での満足度も高め。
「食事が豊富で、子どもも大人も楽しめた」
「会席料理が本格的で美味しかった」といった食への評価も見逃せません。
ファミリーからは「キッズスペースがあって助かった」
「スタッフの方が子どもに優しく接してくれた」という声も。
全体的に“親しみやすくて癒されるホテル”というイメージが定着しており、リピーターも多いですよ~!
④Q&A
Q:どの温泉が一番人気?
A:「岬の湯」が海に最も近く、露天風呂からの景色が圧巻だと人気です。
Q:バリアフリー対応はありますか?
A:バリアフリー客室やエレベーターがあり、高齢者や車椅子の方でも安心です。
Q:お子様向けの設備は?
A:キッズスペース、ベビーバス、ベビーベッドなどの貸し出しがあります。
Q:伊勢神宮からどれくらい?
A:車で約30分ほどでアクセス可能。観光にも便利です。
Q:駐車場はありますか?
A:敷地内に無料駐車場完備。RVパークもあり、車中泊対応も可能です!
❾ 伊良湖オーシャンリゾート
伊良湖オーシャンリゾートについてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 愛知県田原市日出町骨山1460-36 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
客室数 | 約120室(全室オーシャンビュー) |
主な施設 | 展望温泉、レストラン、ラウンジ、プール、アクティビティ施設 |
特色 | 渥美半島の先端に位置し、海と空の絶景を堪能できるリゾートホテル |
伊良湖オーシャンリゾートは、渥美半島の最南端に位置する、まさに「海と空に包まれた」絶景リゾート。
全室がオーシャンビューとなっており、どの部屋からも伊勢湾・三河湾の雄大なパノラマを一望できます。
開放感あふれる館内には、展望温泉や季節のプール、地元食材を楽しめるレストランなど、非日常を彩る施設が充実。
自然の中で心を解き放ちたい人にはうってつけの、癒しと冒険の拠点です。
ファミリー旅行から女子旅、カップルステイまで、幅広く対応できるのが魅力なんですよ~!
②おすすめポイント
注目はなんといっても、遮るもののない海の絶景と、自然に溶け込むようなリゾート体験です。
特に展望温泉は圧巻で、湯船に浸かりながら望む夕日はまさに絶景。心と体がじんわり癒されます。
また、夏季には屋外プールが開放され、海風を感じながらリゾート気分を満喫できます。
敷地内ではレンタサイクルやウォーキングコースも楽しめ、渥美半島の自然を思う存分体感できるアクティビティも魅力的。
さらに、地元の海産物や野菜を使った料理はどれも絶品で、「旅の醍醐味」を五感で味わえます!
③口コミ
「部屋からの眺めが最高だった」
「何もしなくても癒される場所」といった絶景に関するコメントがとにかく多いです。
「食事が美味しくて、特に海鮮の鮮度に驚いた」
「朝食のビュッフェが種類豊富で満足」と食への評価も上々。
温泉についても「空と海を一緒に眺める展望風呂が感動的だった」「夜の星空を見ながら入浴できた」と、ロケーションの魅力が際立っています。
「都会の喧騒を離れてゆったり過ごせた」
「子連れでも安心して楽しめた」といった、癒しや安心感に対する声も印象的。
「もっと長く滞在したかった」という声が多く、まさに“帰りたくなくなるホテル”という表現がぴったりです!
④Q&A
Q:海水浴はできますか?
A:ホテル周辺には海水浴場がありますが、季節によって遊泳可能期間が異なりますので事前確認がおすすめです。
Q:ペットと泊まれますか?
A:現在、ペット同伴での宿泊は不可となっています。
Q:アクセスは不便じゃない?
A:やや遠方ですが、名古屋方面からの直通バスやフェリーでのアクセスも可能です。
Q:子ども向けのサービスはありますか?
A:キッズスペース、子ども用メニュー、ベビー対応グッズの貸出など充実しています。
Q:連泊に向いてる?
A:はい。自然と絶景、温泉やグルメをゆったり楽しめるので、2泊以上がおすすめです♪
東海でテーマパークのようなホテル9選まとめ
テーマパークのようなホテル 東海エリア編では、家族旅行やカップルでの特別な時間を演出してくれる9つの宿泊施設をご紹介しました。
どのホテルも、ただ泊まるだけではなく「遊び」や「体験」が詰まっていて、一日中楽しめるのが大きな魅力です。
ロボットがお出迎えするホテルや、レゴの世界に入り込める客室、海と空に包まれる絶景リゾートなど、個性あふれる施設が目白押し。
温泉、アスレチック、キャラクターイベントなど、子どもも大人も夢中になれる工夫が満載です。
旅の目的地そのものになるようなホテル選びで、最高の思い出を作ってくださいね。
各ホテルの詳細は、公式サイトや旅行予約サイトで最新情報をご確認ください。
※ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに移動します。
コメント