「室内プール付きで、関東エリア&お手頃価格のホテルってないの?」——そんなお悩み、ここで解決!
実は、関東には“雨の日でも楽しめてコスパ抜群”な室内プール付きホテルが、意外とたくさんあるんです。
この記事では、
✅ ファミリーに人気の大型ホテル
✅ カップル向けの癒しステイ
✅ リピーター続出の高評価宿まで
「室内プール×コスパ」の理想を叶える10選を厳選紹介!
室内プール付きホテルおすすめ10選
❶ ホテルニュー塩原
※ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに移動します。
基本情報から設備・口コミ・Q&Aまで詳しくまとめているので、「次の休み、どこに泊まる?」がきっとスッキリ解決します。
雨の日もプールで思いっきり遊べて、しかもお財布に優しい。
そんな夢みたいなホテル、関東で見つけてみませんか?
最後まで読めば、“自分にぴったりの理想の宿”が見つかる準備は、もう整っています。

お得に旅行するなら楽天トラベルがおすすめ♪
数量限定のお得なクーポンはお早めにチェックしてくださいね。
>>飛行機や新幹線での旅行がお得になるクーポンを今すぐチェック!【楽天トラベル】
>>旅行はレンタカーで快適に♪お得なクーポンはこちらをクリック!【楽天トラベル】
>>高速バスでの旅行がお得になるクーポンはこちらをクリック【楽天トラベル】
\今だけのお得なクーポンをGETしよう/
❶ ホテルニュー塩原
ホテルニュー塩原についてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 栃木県那須塩原市塩原705 |
アクセス | JR那須塩原駅からバスで約40分 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
宿泊料金目安 | 平日:大人1名 約7,000円~(1泊2食付き) |
「ホテルニュー塩原」は、関東有数の温泉地・塩原温泉郷にある大型リゾートホテルです。
リーズナブルな料金設定ながら、温泉・食事・娯楽施設が充実しているのが特徴です。
多くの部屋が和洋折衷で広々としており、ファミリーやグループにも人気の高い宿です。
季節ごとにイベントが開催されるため、何度訪れても楽しめますよ。
無料駐車場も完備していて、車利用の方にも便利です。
②おすすめポイント
ホテルニュー塩原の魅力といえば、やっぱり「コスパ最強」なところ。
中でも嬉しいのが、**室内プール「バーデンプール」**があること。
宿泊者は無料で利用できて、天候に左右されずに遊べます。
子ども向けの浅めエリアから、大人がしっかり泳げるエリアまで完備。
さらに大浴場は複数あり、湯めぐり気分も味わえちゃいます。
食事はバイキング形式で、和洋中さまざまな料理が並びますよ~!
家族旅行や学生旅行にもピッタリな充実設備がそろっています。
③口コミ



筆者も何度か宿泊しましたが、バイキングのデザートコーナーが豊富で、つい取りすぎちゃうんですよね(笑)
④Q&A
Q. プールは何時まで利用できますか?
A. 室内プールは21時まで利用可能です。
Q. 子ども用の浮き輪は借りられますか?
A. 浮き輪の貸出は行っておりませんが、持ち込みは可能です。
Q. 館内で食事以外に遊べる施設はありますか?
A. ゲームコーナー、カラオケ、卓球などがあります。
❷ THE KEY HIGHLAND NASU
THE KEY HIGHLAND NASUについて詳しく見ていきましょう。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 栃木県那須郡那須町高久丙3243-342 |
アクセス | 那須ICから車で約25分/那須塩原駅から送迎あり(要予約) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
宿泊料金目安 | 1泊2食付き:大人1名 約13,000円~(オールインクルーシブ) |
THE KEY HIGHLAND NASUは、自然に囲まれた高原リゾートホテルです。
“オールインクルーシブ”を採用しており、食事やドリンク、施設利用まですべて料金に含まれています。
まるで別荘のような感覚で、自由気ままな滞在が叶います。
木の温もりを感じるデザインや、ゆったりとした客室空間も魅力。
子連れ・カップル・ソロ旅など、どんなスタイルでも満足度が高いです。
②おすすめポイント
このホテルの最大の特徴は、「施設内で完結できる贅沢な非日常体験」。
室内温水プール「クアガーデン」は、ガラス張りで開放感が抜群!
大人はゆったりくつろげるし、子どもはワイワイはしゃげる絶妙なサイズ感です。
他にも、カラオケ・焚き火スペース・ヨガスタジオなど、遊びと癒しがバランスよく詰まっています。
飲み放題のバーも含まれているから、大人のリラックスタイムも充実。
朝食・夕食ビュッフェでは、那須の旬の野菜や地元グルメが並び、つい食べすぎてしまうほど美味しいです。
「何もしない贅沢」も、「とことん楽しむ贅沢」も、どちらも叶う場所ですよ~!
③口コミ



筆者も「なんにもしない日」をテーマに泊まってみたのですが…
あまりに快適すぎて、気づいたらずっと館内にいてチェックアウトしてしまいました(笑)
④Q&A
Q. 室内プールの利用時間は?
A. 朝7:00~夜21:00まで。宿泊者は無料で使えます。
Q. オールインクルーシブには何が含まれていますか?
A. 食事(朝夕)、ドリンク、プール、カラオケ、アクティビティなどです。
Q. 子ども向けのサービスはありますか?
A. キッズスペースやアクティビティもあり、ファミリーに非常に好評です。
❸ 木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月
木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月の魅力をご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市北浜町1 |
アクセス | アクアライン「木更津金田IC」から約5分/JR木更津駅から無料送迎バスあり |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
宿泊料金目安 | 大人1名 1泊2食付き:平日約11,000円~ |
東京湾を一望できる絶景ロケーションにあるスパ&リゾートホテルです。
「富士見亭」「龍宮亭」の2つの宿泊棟があり、目的に応じて選べるのも特徴。
ファミリー、カップル、大人数グループにも人気があり、関東圏からのアクセスも抜群です。
温泉とプール施設、さらには遊園地的要素も満載で、泊まるだけじゃない“遊べる宿”なんです。
②おすすめポイント
まず特筆すべきは、全天候型の「アクアパーク」。
巨大な屋内温水プールには流れるプール、子ども用浅瀬プール、ウォータースライダーまで完備。
ジャグジーやサウナ、打たせ湯など、大人がリラックスできる空間もあり、まさに「家族全員が楽しめるリゾート」。
さらに「スパ棟」では岩盤浴や温泉大浴場もあり、滞在中に疲れを癒せます。
夕食バイキングでは海鮮を中心に豪華なメニューが並び、三崎マグロや寿司、天ぷらなども食べ放題。
エンタメ要素として「お祭りランド」やキッズルームも併設されており、子どもはもちろん大人もついついテンション上がっちゃうんですよね〜!
筆者は夜のイルミネーションが大好きで、幻想的な光に癒されまくりました。
③口コミ



とにかく“非日常”が味わえるので、近場の旅行でもリゾート感を楽しみたい人に超おすすめです!
④Q&A
Q. プールは宿泊者無料ですか?
A. 宿泊プランによっては無料ですが、一部プランでは別途料金が発生します。
Q. プールの営業時間は?
A. 通常10:00〜22:00ですが、シーズンによって異なります。事前に確認してください。
Q. 赤ちゃん連れでも利用できますか?
A. ベビーベッド・ベビーバス貸出あり。キッズプールもあるので安心です。
❹ マホロバ・マインズ三浦
マホロバ・マインズ三浦の魅力をたっぷりお届けします。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231 |
アクセス | 京急「三浦海岸駅」から徒歩約6分 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
宿泊料金目安 | 大人1名 1泊2食付き:約10,000円~(季節変動あり) |
神奈川県の三浦海岸に位置するリゾートホテルで、全室オーシャンビューが大きな魅力。
東京から電車で1時間半ほどとアクセスも良好で、週末旅行にもぴったりです。
客室は最大10名まで宿泊できる広々タイプもあり、グループやファミリーにも大人気。
ゆったりした雰囲気と海の眺めで、心も体もリラックスできますよ~!
②おすすめポイント
このホテルのポイントは、なんといっても全天候型の「ウォーターパーク」。
ジャグジー、ミストサウナ、サウナ、水中歩行ゾーン、薬石岩盤浴、幼児用プールまで、遊びと癒しの要素が詰まった空間です。
特に子ども連れには神対応なホテルで、リラックマルームやトレインルームなど、ワクワクするコンセプト部屋も勢ぞろい!
夕食はバイキング形式で、地元・三崎のマグロが食べ放題なのが人気の理由。
朝食には目の前で握ってくれる「小ぶりおむすび」が並び、朝からほっこりした気持ちに。
ホテルの周囲には三浦海岸や城ヶ島など観光スポットもあり、1泊2日でも充実した旅行ができますよ。
筆者は夕方の海辺を散歩して、しみじみと「ここに来てよかったなぁ」って思いました。
③口コミ



リピーターが多いのも納得のクオリティです。
価格以上の価値を実感できる宿ですよ!
④Q&A
Q. プールの利用は無料ですか?
A. はい、宿泊者は無料で利用できます。
Q. 子ども連れに嬉しい設備はありますか?
A. 幼児用プール、ベビーバス、ベビーベッド、子ども用食器などが完備されています。
Q. オーシャンビューは全室ですか?
A. はい、全室オーシャンビューが特徴です!
❺ ホテルサンバレー那須
ホテルサンバレー那須の魅力を徹底解説します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 栃木県那須郡那須町湯本203 |
アクセス | 那須ICから車で約20分/JR那須塩原駅からシャトルバスあり(予約制) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
宿泊料金目安 | 平日:1泊2食付き 大人1名 約9,000円~(プランにより変動) |
ホテルサンバレー那須は、那須高原の広大な自然に囲まれたスパ&リゾートホテル。
「9つの宿泊館」と「温泉施設」「プール」「レストラン」など、まるで一つの街のようなスケール感があります。
リーズナブルな価格帯ながら、充実した館内設備とバイキングのクオリティが評価され、リピーターも多数。
アクティブ派にも、のんびり派にも、誰にでもおすすめできる総合リゾートです。
②おすすめポイント
まずは「アクアヴィーナス」という名の室内温水プール&スパ施設。
南国のような雰囲気が漂うドーム型のプール空間で、天候に左右されずに楽しめるのが嬉しいポイントです。
ジャグジーや寝湯、打たせ湯、サウナもあり、大人も癒されまくり!
さらに「美肌の湯」として名高い天然温泉が3種類以上あるのも魅力。
食事は和洋中バイキングで、スイーツコーナーも本格的。
小学生以下の子どもにはキッズ向け料理も用意されていて、家族旅行にぴったり。
筆者が訪れた際は、温泉とプールの行き来だけで1日があっという間に終わってしまうほど満喫できました。
③口コミ



施設の規模やサービスに対して価格が安く、コスパが高いと評判です!
④Q&A
Q. アクアヴィーナスの利用時間は?
A. 通常は10:00~22:00です(最終入場は21:30まで)。
Q. タオルの貸し出しはありますか?
A. プール利用者には無料でバスタオル・フェイスタオルを貸し出しています。
Q. 館内の移動は不便ではありませんか?
A. 敷地が広いため多少歩きますが、各館に案内表示があり迷いません。
❻ 伊東園ホテルニューさくら
伊東園ホテルニューさくらのコスパと温泉の魅力をご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060 |
アクセス | 鬼怒川温泉駅から徒歩約10分 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
宿泊料金目安 | 平日:大人1名 約6,765円~(1泊2食付き) |
伊東園ホテルグループの一つで、鬼怒川温泉エリアに位置するリーズナブルなホテルです。
「飲み放題付きバイキング」「温泉大浴場」「館内娯楽施設」など、コスパ重視の旅行者にとっては理想的な環境。
建物はやや年季を感じるものの、清潔感があり、快適に過ごせるとの声が多いです。
鬼怒川の自然を感じながら、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
②おすすめポイント
やっぱり一番の魅力は、圧倒的な安さとサービスのバランスの良さ。
室内には、和室・洋室・和洋室が用意されていて、人数や好みに合わせて選べるのも嬉しい。
プール設備はシーズン営業で、屋内温水プールが完備されており、雨の日でも安心して楽しめます。
特にファミリーには嬉しい「屋根付きバイク駐車場」や「広々とした和室」があり、小さなお子さん連れでも安心です。
夕食バイキングは、和洋中揃っていて、季節限定のフェア(寿司やステーキ食べ放題など)もよく開催されています。
お酒の飲み放題が宿泊費に含まれているのも、大人には嬉しいポイント!
筆者も一度泊まりましたが、追加料金を気にせず過ごせるのがめちゃくちゃ気楽で良かったんですよね。
③口コミ



やや古さを感じるという声もありますが、それ以上に「価格に対する満足度」が高いという意見が圧倒的です!
④Q&A
Q. プールの営業期間はいつですか?
A. 夏季を中心に屋内温水プールが営業されます。詳細は公式サイトでご確認を。
Q. 館内で遊べる施設は?
A. カラオケ、卓球、マンガコーナー、ゲームコーナーなどが無料で楽しめます。
Q. 子ども料金の設定はありますか?
A. はい、年齢に応じてお得な子ども料金プランがあります。
❼ ホテルエピナール那須
那須の自然と上質なおもてなしが魅力のホテルエピナール那須についてご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 栃木県那須郡那須町高久丙1 |
アクセス | 那須ICから車で約10分/JR那須塩原駅から無料送迎バスあり(要予約) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
宿泊料金目安 | 大人1名:1泊2食付き 約13,000円~(オフシーズン) |
ホテルエピナール那須は、那須の自然に抱かれた高級感ある総合リゾートホテルです。
客室、温泉、プール、レストラン、ウエディング施設までそろっており、「何も持たずに来てもすべてがそろう」安心感が特徴です。
特にファミリー層に強く、赤ちゃん・子ども向けのサービスもとても充実しています。
②おすすめポイント
まず見逃せないのが、温水の室内プール!
天井が高く明るい開放的な空間で、1年を通して快適に楽しめます。
水深も浅めのエリアがあるので、小さなお子さんでも安心して遊べるんですよね。
また、お風呂好きにたまらないのが「露天温泉大浴場」。
美肌効果のある温泉に、サウナ、打たせ湯、ジェットバスと癒し要素が全部入り。
レストランでは「和匠ダイニング菜す乃」のコース料理が人気で、地元の旬食材がふんだんに使われていて贅沢そのもの。
他にも「チャギントンルーム」など、子ども向けに特化したお部屋もあり、アニメ好きキッズには大人気!
筆者はチャギントンルームを体験したのですが、部屋中が仕掛け絵本みたいで、大人でもワクワクが止まりませんでした。
③口コミ



ファミリーだけでなく、女子旅やカップルでも満足度が高いと好評。
広大な敷地の中で過ごす時間は、まさに“癒しのリゾート”そのものです!
④Q&A
Q. プールは宿泊者なら無料で利用できますか?
A. はい、宿泊者は無料で利用可能です。チェックイン前後の利用もOK。
Q. 食事はバイキング形式ですか?
A. 和洋中のバイキングに加え、コース料理のレストランも選べます。
Q. 子ども用の貸出グッズはありますか?
A. ベビーベッドやベビーガード、哺乳瓶消毒グッズなど貸出が豊富にあります。
❽ 草津温泉ホテルヴィレッジ
自然と温泉とアクティビティが融合した草津温泉ホテルヴィレッジの魅力を深掘りしていきます。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津618 |
アクセス | 草津温泉バスターミナルから送迎バスあり/長野原草津口駅からバスで約25分 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
宿泊料金目安 | 平日:大人1名 約9,000円~(1泊2食付き) |
草津温泉ホテルヴィレッジは、草津の大自然に囲まれた広大なリゾートホテル。
24時間利用可能な3つの源泉の温泉に加え、アクティビティや屋内外の施設がそろった、遊んで癒される総合型ホテルです。
特に「テルメテルメ」と呼ばれるスパ施設は、天候に関係なく楽しめるプール&温泉の楽園!
観光地として人気の草津にいながら、ホテル内だけで十分楽しめるのが魅力なんですよね。
②おすすめポイント
まず外せないのが、ホテル内にある**「テルメテルメ」**。
温水の室内プールが完備されており、ウォータースライダーやジャグジー、流れるプールも楽しめるレジャー施設です。
さらにテルメテルメ内には、露天風呂、寝湯、サウナ、打たせ湯など多彩な温泉設備も用意。
チェックイン前後も利用できるので、早く到着してもたっぷり満喫できるのが嬉しいですね。
また、敷地内には「草津フォレストステージ」や「森林浴散策コース」「湯もみ・湯蒸し体験」など、自然と触れ合えるアクティビティが満載!
食事は和洋中バイキングで、地元食材を使ったメニューや季節限定メニューも登場します。
筆者は「湯もみ体験」で笑いすぎて腹筋痛くなった思い出があります(笑)
旅の思い出って、こういう体験があると一気に彩られるんですよね。
③口コミ



特にファミリー層からの評価が高く、「また来たい!」という声がとても多いのが印象的です。
④Q&A
Q. テルメテルメは誰でも利用できますか?
A. 宿泊者は無料で利用可能です。日帰り利用は有料となります。
Q. プールの深さはどのくらい?
A. メインプールは水深1.1m程度。キッズプールは浅めで安心です。
Q. アクティビティは予約が必要?
A. 一部体験は事前予約制ですが、多くは当日受付で参加できます。
❾ ホテルグリーンプラザ軽井沢
自然と遊びがいっぱいのホテルグリーンプラザ軽井沢の魅力をご紹介します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277 |
アクセス | 軽井沢駅から車で約50分/無料送迎バスあり(要予約) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
宿泊料金目安 | 平日:1泊2食付き 約10,000円~(お得なプラン多数) |
軽井沢おもちゃ王国の公式ホテルでもある、ファミリーに特化した高原リゾートです。
標高が高く、夏は涼しく快適に過ごせるのが魅力。冬にはスキー旅行の拠点としても大人気。
周囲は森と山に囲まれていて、まさに「自然に溶け込むような宿泊体験」ができるスポットなんです。
②おすすめポイント
注目すべきは、「おもちゃ王国」とホテルが直結していること!
宿泊とセットになった「おもちゃ王国パック」は、ファミリーに圧倒的人気のプランです。
子どもがたっぷり遊べる屋内アトラクションに加え、館内には温泉&プール施設もあり、どんな天気でも楽しめる工夫が満載。
キッズ専用のルームや「Welcome Baby認定ルーム」もあり、赤ちゃん連れでも安心。
夕食は、地元・信州や上州の食材をふんだんに使用したバイキング形式。
ライブキッチンでは、上州もち豚の鉄板焼きや天ぷらが目の前で調理され、できたてをその場で味わえるのが最高なんです!
筆者も子連れで泊まりましたが、チェックインからチェックアウトまでホテルの外に出ずとも満足できる“完結型ファミリーリゾート”だと実感しました!
③口コミ



とにかく子連れで安心できる宿を探している方には、間違いなく“当たり”のホテルです。
④Q&A
Q. プールは屋内ですか?
A. はい、屋内温水プールがあります。オールシーズン利用できます。
Q. 子ども用の備品は?
A. ベビーベッド、補助便座、子ども用浴衣など豊富に用意されています。
Q. おもちゃ王国のチケットは別売りですか?
A. 宿泊パックに含まれているプランもあります。詳細は予約時に要確認です。
❿ ホテルレイクサイドつくば
都会の喧騒を離れて、自然の中でリフレッシュできるホテルレイクサイドつくばについて解説します。
①基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市下岩崎708-1 |
アクセス | 常磐自動車道「桜土浦IC」から車で約20分 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
宿泊料金目安 | 平日:1泊2食付き 大人1名 約8,000円~ |
研究都市・つくばの郊外に位置する、豊かな自然に囲まれたリゾートホテルです。
研修施設を兼ねたホテルながら、レジャー・温泉・食事が楽しめる「穴場的」存在として注目されています。
湖畔に面した立地で、景色も抜群。静かに過ごしたい方にはうってつけです。
②おすすめポイント
このホテルの大きな魅力は、季節限定の屋外・屋内兼用プールがあること。
夏休みシーズン限定ではありますが、**「プール2日間付き宿泊プラン」**があり、子ども連れファミリーに人気です。
また、温泉は「牛久沼」を望む天然温泉露天風呂。美しい自然を眺めながらの入浴は、日頃の疲れを優しく癒してくれます。
お食事は、茨城のブランド食材「常陸牛」や「ローズポーク」を使った会席料理やバイキングが人気。
テニスコートや卓球、研修室などのスポーツ・学習設備も完備されていて、合宿やイベント利用にも便利です。
筆者が泊まったときは、「田舎に帰ってきたような安心感」があって、とにかく心が落ち着きました。
③口コミ



「知る人ぞ知る隠れ宿」として、密かに人気が高まっているホテルです。
④Q&A
Q. プールはいつからいつまで利用できますか?
A. 夏季限定で営業。8月31日まではプール2日間利用可能なプランもあります。
Q. テニスやスポーツ施設の予約は必要ですか?
A. 日帰りはネット予約、宿泊者は電話予約で利用できます。
Q. 食事はどのスタイルですか?
A. 会席料理またはバイキング形式。プランによって選べます。
関東で安く泊まれる室内プール付きホテルおすすめ10選まとめ
「室内プール付きホテル 関東 安い」特集では、コスパ抜群&設備充実の宿を10か所ご紹介しました。
どのホテルも、屋内プールに加えて、温泉・バイキング・アクティビティなど充実のサービスが揃い、ファミリー旅行はもちろん、カップルでのんびり過ごす休日にもぴったりです。
✅価格重視の方には…
・【ホテルニュー塩原】
・【伊東園ホテルニューさくら】
⇒ リーズナブルなのに、プールも温泉も楽しめる“コスパ最強宿”!
✅非日常の癒しを求める方には…
・【THE KEY HIGHLAND NASU】
・【ホテルエピナール那須】
⇒ 自然に囲まれた贅沢空間で、プール+リゾート気分を同時に満喫できます。
どの宿も“室内プール完備”なので、天候に左右されず楽しめるのが最大の魅力。
あとは、あなたの「旅の目的」と「予算」に合わせて選ぶだけ!
この特集を参考に、自分にぴったりの“理想のプール付きホテル”を見つけてくださいね。
室内プール付きホテルおすすめ10選
❶ ホテルニュー塩原
※ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに移動します。
コメント